2014年新春 ホームページ開設
新年おめでとうございます。
このたび、一念発起し、ホームページを開設しました。
試行錯誤を重ねながらの運営となりますが、徐々に充実させて参りたいと思います。
新ブログともどもご愛顧のほど、よろしくお願いします。
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集、そして音楽評論
http://www.akiyasuf.com
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ
http://blog.goo.ne.jp/akicicci
このたび、一念発起し、ホームページを開設しました。
試行錯誤を重ねながらの運営となりますが、徐々に充実させて参りたいと思います。
新ブログともどもご愛顧のほど、よろしくお願いします。
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集、そして音楽評論
http://www.akiyasuf.com
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ
http://blog.goo.ne.jp/akicicci
スポンサーサイト
新ブログのお知らせ
2012年1月以来、お世話になった当ブログですが、気持ちを新たにするため、
以下のサイトに引っ越すこととなりました。
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ
http://blog.goo.ne.jp/akicicci
写真の添付とかが容易になったため、更新の頻度は多くなることと思われます。
早速、本日、聴いてきたティーレマン&ウィーン・フィルのベートーヴェン#4、#5の感想も綴りました。
引き続き、ご贔屓のほど、宜しくお願いします。
以下のサイトに引っ越すこととなりました。
福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ
http://blog.goo.ne.jp/akicicci
写真の添付とかが容易になったため、更新の頻度は多くなることと思われます。
早速、本日、聴いてきたティーレマン&ウィーン・フィルのベートーヴェン#4、#5の感想も綴りました。
引き続き、ご贔屓のほど、宜しくお願いします。
町田市合唱祭
本日、町田市民ホールに於ける町田合唱祭にて二つのコーラスを指揮します。
12時50分頃 HANAヴォーカル
13時50分頃 スゥイング ロビン
の出番となっておりますので、お時間のある方はお立ち寄り下さい。
追記
なお、ただいま、ブログ転居のテスト中です。
落ち着いたら、ご報告します。
12時50分頃 HANAヴォーカル
13時50分頃 スゥイング ロビン
の出番となっておりますので、お時間のある方はお立ち寄り下さい。
追記
なお、ただいま、ブログ転居のテスト中です。
落ち着いたら、ご報告します。
引っ越し先、検討中
ブログの引っ越し先、検討中。
当ブログの更新が滞っている。
我が無精が一番いけないが、他におおきな理由もある。
写真のアップがとても面倒くさいのだ。
いちいち、適当なサイズに縮小しなければならないので、やたらに手間暇が掛かる。
というわけで、そろそろ引っ越そうとも思うのだが、
フェイスブック並に写真のアップが容易なブログはあるだろうか?
当ブログの更新が滞っている。
我が無精が一番いけないが、他におおきな理由もある。
写真のアップがとても面倒くさいのだ。
いちいち、適当なサイズに縮小しなければならないので、やたらに手間暇が掛かる。
というわけで、そろそろ引っ越そうとも思うのだが、
フェイスブック並に写真のアップが容易なブログはあるだろうか?
友からの言葉
カトリック教徒である高校時代の同級生から、昨日の「ロ短調ミサ」公演の感想が届きました。本人の許可を貰った上でご紹介します。
神道の家に生まれた私の指揮が、クリスチャンの団員や聴衆から感謝されるばかりでなく、ライプツィヒ聖トーマス教会、バチカンのシスティーナ礼拝堂、ウィーンのシュテファン寺院に招かれ演奏体験を与えられる、という不思議な運命とは何でしょう。しかし、それも自分の使命なのではないかと、戸惑いつつも受け入れています。
『冒頭キリエが響いた瞬間、ああこれは教会で聴きたい!と思った。でも曲が進みグロリアのバスから合唱への、ゲレンデの緩斜面から一気に急斜面に滑り込むような加速感を味わって気づいた。教会とは建物ではない。神に向かう心が集まれば、ここが神の家だ。「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである」(マタイ18章20節)素晴らしい演奏会でした。おつかれさま。』


撮影:H.Takeuchi
神道の家に生まれた私の指揮が、クリスチャンの団員や聴衆から感謝されるばかりでなく、ライプツィヒ聖トーマス教会、バチカンのシスティーナ礼拝堂、ウィーンのシュテファン寺院に招かれ演奏体験を与えられる、という不思議な運命とは何でしょう。しかし、それも自分の使命なのではないかと、戸惑いつつも受け入れています。
『冒頭キリエが響いた瞬間、ああこれは教会で聴きたい!と思った。でも曲が進みグロリアのバスから合唱への、ゲレンデの緩斜面から一気に急斜面に滑り込むような加速感を味わって気づいた。教会とは建物ではない。神に向かう心が集まれば、ここが神の家だ。「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである」(マタイ18章20節)素晴らしい演奏会でした。おつかれさま。』


撮影:H.Takeuchi