「第九」三連続レッスン、無事終了
7日夜の日本フィル協会合唱団「第九」レッスン、盛り上がりました。
240人を越すという大合唱団、その規模は羨むばかりですが、
大味でなく丁寧に歌い込まれていたことを評価したいと思います。
常にオーケストラとともに大曲に取り組み、さらに内外の一流のマエストロと共演していることが栄養となっているのでしょう。もちろん、日頃の良きご指導の賜でありましょう。
一期一会なので、伝えられることに限りはありますが、その範囲で出来ることはしたつもりです。
さて、同じ指揮者、同じソリスト、同じオーケストラと3つの合唱団。
コーラスの個性が三者三様のため、どんな違いが出るのか今から楽しみです。
各団では私の指導を歓迎して下さいましたが、私にとっても愉しく、貴重な体験となりました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
また、今回のお仕事のために通常レッスンのお休みを頂いた、スウィング ロビン、および、東京ジングフェラインの皆さんにも感謝したいと思います。
240人を越すという大合唱団、その規模は羨むばかりですが、
大味でなく丁寧に歌い込まれていたことを評価したいと思います。
常にオーケストラとともに大曲に取り組み、さらに内外の一流のマエストロと共演していることが栄養となっているのでしょう。もちろん、日頃の良きご指導の賜でありましょう。
一期一会なので、伝えられることに限りはありますが、その範囲で出来ることはしたつもりです。
さて、同じ指揮者、同じソリスト、同じオーケストラと3つの合唱団。
コーラスの個性が三者三様のため、どんな違いが出るのか今から楽しみです。
各団では私の指導を歓迎して下さいましたが、私にとっても愉しく、貴重な体験となりました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
また、今回のお仕事のために通常レッスンのお休みを頂いた、スウィング ロビン、および、東京ジングフェラインの皆さんにも感謝したいと思います。
スポンサーサイト