メガネとタクトを新調 (追記あり)
東大和メサイヤ本番を控え、演奏用眼鏡と指揮棒を新調しました。
眼鏡は、度が合わなくなっていたのとレンズに傷が付いていたので、随分楽になりました。
因みに、日常生活用眼鏡も別に作りました。
こちらには、慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです。
新しいタクトは、岩城宏之モデル。
メープル材に白い塗装が施されています。
掌に収まるコルクが大きいのと、棒が長くて軽いことから、バランスが取りにくく、使い始めは制御に一苦労。
しかし、慣れてくると、以前のものより深い表現が出来そうな気がしています。
なお、メサイアのチケットは、御陰様で完売とのこと。
めでたや、めでたや。
皆様のご支援に感謝いたします!
追記
と、書いたものの、今宵(5日)、演奏用メガネにトラブル発覚。
楽譜を見やすく作ったところ、自宅での勉強には問題なかったのですが、
レッスンの現場では、団員の顔もぼやけて見えず、
おまけに、その見え方の落差に視神経や脳がついて行けずに、クラクラと目眩が・・・。
ということで、購入した「プロショップ 日本メガネ」さんに相談したところ、
快くレンズ交換に応じていただけることになりました。
ご厚情に感謝。
完成は、8日の金曜日ということで、9日のゲネプロを控えて、綱渡りがつづきます。

眼鏡は、度が合わなくなっていたのとレンズに傷が付いていたので、随分楽になりました。
因みに、日常生活用眼鏡も別に作りました。
こちらには、慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです。
新しいタクトは、岩城宏之モデル。
メープル材に白い塗装が施されています。
掌に収まるコルクが大きいのと、棒が長くて軽いことから、バランスが取りにくく、使い始めは制御に一苦労。
しかし、慣れてくると、以前のものより深い表現が出来そうな気がしています。
なお、メサイアのチケットは、御陰様で完売とのこと。
めでたや、めでたや。
皆様のご支援に感謝いたします!
追記
と、書いたものの、今宵(5日)、演奏用メガネにトラブル発覚。
楽譜を見やすく作ったところ、自宅での勉強には問題なかったのですが、
レッスンの現場では、団員の顔もぼやけて見えず、
おまけに、その見え方の落差に視神経や脳がついて行けずに、クラクラと目眩が・・・。
ということで、購入した「プロショップ 日本メガネ」さんに相談したところ、
快くレンズ交換に応じていただけることになりました。
ご厚情に感謝。
完成は、8日の金曜日ということで、9日のゲネプロを控えて、綱渡りがつづきます。

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ハミングホールのすぐ近所に住んでいます。明日のメサイア、とても楽しみにしています。
Re: No title
有り難うございます。
本日のリハーサル、順調でした。
明日は素晴らしい本番となることでしょう。
どうぞお楽しみに!
本日のリハーサル、順調でした。
明日は素晴らしい本番となることでしょう。
どうぞお楽しみに!
No title
素晴らしい演奏、ありがとうございました。大編成の合唱にもかかわらずクリアな発声で驚きました。ソリスト(特にアルト)、オーケストラも良かったです。現代楽器なのに、古楽のような響きでした。次回、何年後でも構わないので、ロ短調ミサを演奏して下さい。ありがとうございました。
Re: No title
田中様
御来場有り難うございました。
コーラスは、アマチュアの市民合唱としては、上位のレヴェルで歌ってくれたと思います。
ソリストの皆さんが素晴らしく、オーケストラも献身的で、私としても、会心のパフォーマンスとなりました。
今後ともご声援の程、宜しくお願いします。
追記
東大和への次期登場は未定です。
ロ短調ミサは、来る9月22日神奈川県立音楽堂にて指揮します。
コーラスは東京ジングフェライン、オーケストラは古楽器編成となります。
こちらもご期待下さい。
御来場有り難うございました。
コーラスは、アマチュアの市民合唱としては、上位のレヴェルで歌ってくれたと思います。
ソリストの皆さんが素晴らしく、オーケストラも献身的で、私としても、会心のパフォーマンスとなりました。
今後ともご声援の程、宜しくお願いします。
追記
東大和への次期登場は未定です。
ロ短調ミサは、来る9月22日神奈川県立音楽堂にて指揮します。
コーラスは東京ジングフェライン、オーケストラは古楽器編成となります。
こちらもご期待下さい。