東大和メサイア大成功!!(写真追加あり)
昨3月10日の東大和メサイアは、大成功の裡に幕となりました。
なんといっても、主役のコーラスが素晴らしかった。
わずか8ヶ月で、この大曲をノーカットで仕上げるという無謀な挑戦を見事にクリア!
団員各位の頑張りは勿論、役員の皆さん、また技術的指導者のご尽力に対し称賛を惜しみません。
ソリスト陣も良かった。
Sop.文屋小百合さん、M.Sop.田村由貴絵さん、Ten.望月哲也さん、Br.成田博之さん超弩級の素晴らしさでした。
それぞれに華があり、指揮をしていて、大きな歓びがありました。
そして、オーケストラの献身ぶりも特筆に値します。
弦の透明感、コンティヌオの充実。
そして、悪条件の中、最上のパフォーマンスを見せたトランペットと渾身のティンパニ。
ベーレンライター版による全曲演奏ということで、休憩時間を含めると3時間を超すステージとなりましたが、
余りの充実に、疲れることも忘れていました!!
また、空が黄色に染まる花粉嵐の中、御来場頂いた多くの聴衆にも感謝いたします。
写真上、終演後の舞台裏にてソリスト陣とともに
写真その他、当日午前のゲネプロ風景
(撮影:大井哲也さん)




なんといっても、主役のコーラスが素晴らしかった。
わずか8ヶ月で、この大曲をノーカットで仕上げるという無謀な挑戦を見事にクリア!
団員各位の頑張りは勿論、役員の皆さん、また技術的指導者のご尽力に対し称賛を惜しみません。
ソリスト陣も良かった。
Sop.文屋小百合さん、M.Sop.田村由貴絵さん、Ten.望月哲也さん、Br.成田博之さん超弩級の素晴らしさでした。
それぞれに華があり、指揮をしていて、大きな歓びがありました。
そして、オーケストラの献身ぶりも特筆に値します。
弦の透明感、コンティヌオの充実。
そして、悪条件の中、最上のパフォーマンスを見せたトランペットと渾身のティンパニ。
ベーレンライター版による全曲演奏ということで、休憩時間を含めると3時間を超すステージとなりましたが、
余りの充実に、疲れることも忘れていました!!
また、空が黄色に染まる花粉嵐の中、御来場頂いた多くの聴衆にも感謝いたします。
写真上、終演後の舞台裏にてソリスト陣とともに
写真その他、当日午前のゲネプロ風景
(撮影:大井哲也さん)




スポンサーサイト