ロ短調ミサ 国内最終レッスン
16日の東京ジングフェラインと17日夜の3時間を超す関西支部レッスンをもって、
聖トーマス教会の「ロ短調ミサ」国内レッスンは終了。
東京支部はここ1ヶ月の進境は著しく、なんとか形になってきました。
関西支部は、真木先生ご指導のもとに準備されていて、とても充実したレッスンだったと思います。
人事を尽くした、とは、とても言えませんが、
あとは足りないままの自分を晒して、ぶつかるほかありません。
現地ライプツィヒでの東京組、関西組を交えてのコーラス稽古。
前日のオケ合わせ~演奏会当日に向けて、気持ちを高めていかなくては!
コーラスの出国は21日。
私は、合唱団員より1日早く日本を発ち、その日に備えたいと思います。
さあ、まずは荷造りだ。

聖トーマス教会の「ロ短調ミサ」国内レッスンは終了。
東京支部はここ1ヶ月の進境は著しく、なんとか形になってきました。
関西支部は、真木先生ご指導のもとに準備されていて、とても充実したレッスンだったと思います。
人事を尽くした、とは、とても言えませんが、
あとは足りないままの自分を晒して、ぶつかるほかありません。
現地ライプツィヒでの東京組、関西組を交えてのコーラス稽古。
前日のオケ合わせ~演奏会当日に向けて、気持ちを高めていかなくては!
コーラスの出国は21日。
私は、合唱団員より1日早く日本を発ち、その日に備えたいと思います。
さあ、まずは荷造りだ。

スポンサーサイト