後ろ指さされないためではなく
「吉備の国混声合唱団」本番前最後のレッスン。
団員の気持ちもひとつになってきて、順調な仕上がり。
本番は大いに期待できそうである。
今日は、レッスンの最後に次のことを申し上げた。
1.吉備混はとても真面目でそれは良いのだけれど、ここまできたら本番を楽しもう。
2.音楽は、誰かに後ろ指さされないためにするのではない。
何を聴いても批判する人はいるのだから、自分たちの歓びのために演奏しよう。
3.不安な箇所を残すと、緊張しやすくなるので、各自で解決しておこう。
今回は、プログラムも素晴らしい。
髙田三郎、ブルックナー、フォーレ なんと素敵な組み合わせであろうか!
吉備の国混声合唱団 第3回演奏会
~静寂の刻 再生への祈り~
日時:2012年5月20日(日)14:00開演(13:00開場)
会場:倉敷市民会館ホール
♪ ♪ ♪ プログラム ♪ ♪ ♪
髙田三郎 混声合唱組曲「水のいのち」
「秋を呼ぶ歌」
フォーレ レクイエム 1893年ドラージュ・ネクトゥー版
ブルックナー モテット集より
「Locus iste」「Christus factus est」「Os justi」
指揮 福島 章恭(ふくしま あきやす)
ソプラノ 栗木 深香
バス 奥村 泰憲
ハレー室内オーケストラ
オルガン 仲谷 沙弥香
ピアノ 中島 尚子
《入場料》 一般 3,000円 学生 1,500円 (全席自由)
*未就学児の入場はご遠慮ください
《主 催》 吉備の国混声合唱団
《共 催》 倉敷市文化連盟
《後 援》 岡山県、岡山県教育委員会、倉敷市文化振興財団、倉敷市教育委会
《プレイガイド》 アルスくらしきチケットセンター (TEL 086‐434‐0010)
ヤマハ倉敷 (TEL 086‐422‐7331)
岡山シンフォニーホールチケットセンター(TEL 086‐234‐2010)
《お問合せ》 吉備の国混声合唱団 事務局 吉川(きっかわ)(TEL 086-526-3580)
団員の気持ちもひとつになってきて、順調な仕上がり。
本番は大いに期待できそうである。
今日は、レッスンの最後に次のことを申し上げた。
1.吉備混はとても真面目でそれは良いのだけれど、ここまできたら本番を楽しもう。
2.音楽は、誰かに後ろ指さされないためにするのではない。
何を聴いても批判する人はいるのだから、自分たちの歓びのために演奏しよう。
3.不安な箇所を残すと、緊張しやすくなるので、各自で解決しておこう。
今回は、プログラムも素晴らしい。
髙田三郎、ブルックナー、フォーレ なんと素敵な組み合わせであろうか!
吉備の国混声合唱団 第3回演奏会
~静寂の刻 再生への祈り~
日時:2012年5月20日(日)14:00開演(13:00開場)
会場:倉敷市民会館ホール
♪ ♪ ♪ プログラム ♪ ♪ ♪
髙田三郎 混声合唱組曲「水のいのち」
「秋を呼ぶ歌」
フォーレ レクイエム 1893年ドラージュ・ネクトゥー版
ブルックナー モテット集より
「Locus iste」「Christus factus est」「Os justi」
指揮 福島 章恭(ふくしま あきやす)
ソプラノ 栗木 深香
バス 奥村 泰憲
ハレー室内オーケストラ
オルガン 仲谷 沙弥香
ピアノ 中島 尚子
《入場料》 一般 3,000円 学生 1,500円 (全席自由)
*未就学児の入場はご遠慮ください
《主 催》 吉備の国混声合唱団
《共 催》 倉敷市文化連盟
《後 援》 岡山県、岡山県教育委員会、倉敷市文化振興財団、倉敷市教育委会
《プレイガイド》 アルスくらしきチケットセンター (TEL 086‐434‐0010)
ヤマハ倉敷 (TEL 086‐422‐7331)
岡山シンフォニーホールチケットセンター(TEL 086‐234‐2010)
《お問合せ》 吉備の国混声合唱団 事務局 吉川(きっかわ)(TEL 086-526-3580)
スポンサーサイト
トラックバック
まとめtyaiました【後ろ指さされないためではなく】
「吉備の国混声合唱団」本番前最後のレッスン。団員の気持ちもひとつになってきて、順調な仕上がり。本番は大いに期待できそうである。今日は、レッスンの最後に次のことを申し上げ...